日本を変えるためにシニアはもっと発言をーー小林昌三

2014-11-07

“ 挑戦するシニア ” みなさん へ

『世直しを目指して』 早房 長治さん が 日本の将来に為に 、せっかく 立ち上げてくれた ブログ。

シニアの我々に 発言の機会を設定してくれた筈なのに 何故 ご自分の意見なり コメントを 投稿しないのでしょうか?

Blog を開く 度に 私の 名前ばかり目立つので 正直 気恥ずかしい 気持ちで 見ています。

シニアの皆さんも 皆 それぞれに 豊かな 人生経験をお持ちでしょうから・・・・・『小林のやつ、また オカシナな事を書いているな?』  と思われるのでは ないでしょうか ?

外から 日本を眺める眼 には 当然 マチガイや 誤解が多々あるに違いなく、毎回 投稿する都度 ”何か指摘されるのでは?” と予想しな がら 駄文を 投稿させて 頂いています。 時々 守山 淳 さんが 適切なコメントや『解説』 をしてくれるので ありがたく思います。

おそらく ブログをお読みになっておられるシニアのみなさんも 当然 何かご意見があるに相違ありません・・・・。
元々 日本の社会では 他人と同じである事 自分の意見は余り表明しない事 が美徳であるような 風潮がある様 に 感じますが。
生きて行く上で 波風立てず 他人と違う意見を述べるのは 面倒くさい とか イチャモンをつけられるのでは? との心配から 一番ラクチン な 生き方 を選ぶ・・・との思惑からでしょうか?

とりわけ 60歳以上の シニアの諸兄諸姉 は そういう時代に育ち、そういう教育を受けてきた事が 関係しているのかも知れません。
しかし、ちょっと 立ち止まって 考えてみてください。
日本は 我々の国であり 1億2千万人 民が 21世紀 以降も 世界の一員として 存在し 平和を維持し続けるには 『黙っていて』 は  世界各国の 尊敬を 集めるどころか 国益を損ねたり 無視される 結果になりかねません。

最近 内閣広報室が ようやく いくらか活動を開始したが まだまだ 発信力が十分ではなく、日本が何を考えているか 理解され 正当に評価 される システムとして 機能しているとは考えられない。

先ごろ、 朝日新聞の 木村社長が 捏造記事で 謝罪し 退任の意向を表明したが 退任するどころか 居直った様な発言をしている。これは  如何なものか? 世界から 日本の信用を陥れた罪は 一新聞社の責任を 超えた 重大問題。 国連・人権委員会の慰安婦リポートは キャンセ ルされる 兆候すら 見られず 外務省も しつっこく追及もしていない!  当時の真実、日本の立場 が正しく 伝わっていない。
これは 由々しき問題である。

そこで 我々シニアは ”世直しの為” 立ち上がり、発言せず して 誰が 日本の 立ち位置を 擁護し 味方に なってくれるのだろうか?

シニアの みなさん せめて数ヶ月に一度でも結構ですから投稿お願いします。

豪ヒマ人   より

コメント1件

  • hayabusa | 2014.11.07 1:44

    かなりの会員がブログを読んでいることは間違いないのですが、なぜか発言する人が一握りに限られています。まことに不思議な現象です。
    私はブログの管理者としての責任を感じています。会員の皆さんに「もっと発言して下さい」と督促をすべきではなかったかと。
    近々、皆さんに、メール、ファックス、ハガキで「督促状」を出す予定です。

    私は今日まで、ブログでも勉強会でも、自分の意見表明を努めて遠慮してきました。わたしが意見をいいすぎると、他の人が異論を出しにくくなるのではないかと考えたからです。この考え方は変えた方がいいのかもしれません。もうしばらく考えて結論を出します。(早房長治)

コメントを書く







コメント内容



Copyright(c) 2012 Striving Senior, All Rights Reserved.