裁判員裁判に対する最高裁判断に疑問ーー小林昌三

2014-07-29

みなさん へ

7月24日(木) 最高裁は 幼児殺しの両親への判決、1審を取り消し(2審は行われず)、裁判員による 懲役15年 及び 10年の求刑を 取り消し、それぞれ 10年と8年に減刑する判決。

これまで 5万人による 民間裁判委員が 選出され、数々の市民感覚による判断が 活用されてきた。
所が、今回の 最高裁による決断は
1. 他の裁判との 公平性を保つため
2. 民間の裁判員による 直観による判断の危険性
3. 裁判員制度の判決は「重過ぎる」

とのことだった。
今後、もし 最高裁まで行って 今回のような民間裁判員による判決が否定され、専門の裁判官による判断 が優先・採用されるな らば、何の為の裁判員制度なのか? 疑問に感じる。

もし、そうであるならば いっそのこと こういう制度を廃止 してはどうか? さもなければ 忙しい中 また 半分 裁決に参 加したくない気分を持ちながら 指名された為に 拒否できず 無理に裁判員となり 裁判に参加する庶民感覚の一般市民 参加の意味がなくなる のではないか?

最高裁の判事や裁判官 はもっと民間や一般市民のセンス、判断を重視し、敬意を払い 従って然るべきでないか? 最高裁・裁判長や 判事の 『思いあがりと偏った判断』 を正すべく 始まった 裁判員制度ではなかったのか? もし、専門の判事や裁判官の判断が結局優先するな らば 裁判員制度を 廃止すべきであろう。

もちろん 裁判官や 判事の判断が常に正しい(と信じる)ならば 話は 別だが、 完全な人間が居ないように  最高裁 判事といえども 『人間の子』 であり、時には マチガイを 犯すものである。

みなさんは 今回の 判決に関し、どう 思われますか?

豪ヒマ人 より

コメントを書く







コメント内容



Copyright(c) 2012 Striving Senior, All Rights Reserved.